ゆかりの地・会津とのコラボレーション「歳三つきあかりファーム」


会津のお米の魅力をもっと広めたい…まだまだ残る風評被害を打ち払いたい
昨年会津のお米農家さんよりそのようなお話を伺い、スタートしたのが歳三つきあかりファームです

新選組副長・土方歳三は戊辰戦争の折、会津藩に仕え、足の怪我を会津で癒やしました。会津は歳三にとって、ご恩のある、大切なゆかりの地です
そのご縁から、2025年春より、栗城ドリームファーム様と土方歳三資料館はコラボレーションし、会津湯川村のお米の魅力を発信すべく、つきあかり米を育ててまいりました

私たちも田植えや草取り、収穫といった作業を実際に体験させていただき、苗の成長を見守らせていただく中で、秋の収穫はひときわ感慨深いものとなりました。

そうして収穫したつきあかり米は2025年11月8日に、土方歳三資料館にて米すくいイベント&販売会を行う予定です。

そして来年は、もっとたくさんの人に、会津湯川村のお米を身近に感じていただけるように、2026年は「歳三つきあかりファーム」一口オーナー制度を募集し、皆さまと一緒にお米づくりを見守っていきたいと思います。会津好きな方、お米づくりを見守ったり体験したい方はぜひオーナーになって、会津湯川村のお米作りを一緒に見守りましょう!(募集概要は、公式Twitter @toshizoofficial をご覧ください)


歳三の生家・土方歳三資料館は、これからもさまざまな形で、土方歳三・新選組とゆかりの地との歴史上のつながりを大切にして、活動してまいります。
皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。

土方歳三資料館
======
栗城ドリームファームさま公式サイト https://kurikifarm.jp