【今後の開館日時】
8〜10月は第1・3日曜日12〜16時の毎月2回開館します
08月07日(日) 12〜16時【予約不要】
08月21日(日) 12〜16時【予約不要】
09月04日(日) 12〜16時【予約不要】
09月18日(日) 12〜16時【予約不要】
10月02日(日) 12〜16時【予約不要】
10月16日(日) 12〜16時【予約不要】
11月のみ第1・2日曜日開館ですのでご注意ください
11月06日(日) 12〜16時【予約不要】
11月13日(日) 12〜16時【予約不要】
【和泉守兼定(刀身・拵え)秋の特別展示】
11月26日(土)・27日(日)を予定(詳細は後日)
*社会情勢に見合わせ、開館状況が変わる場合もございます。ご来館の前に、今一度このサイトおよび公式Twitterをご確認くださいませ。よろしくお願いいたします。
【新選組展2022に和泉守兼定(刀身)が展示されます】
土方歳三愛刀・和泉守兼定(刀身)の展示予定
・会津会場(福島県立博物館) 7/23~9/19
・京都会場(京都文化博物館) 10/1~11/23
*会期中は兼定の記念対談、関連ツアー・イベントなどもございます。お楽しみに!
詳細は
新選組展2022公式サイト https://shinsengumiten2022.jp
【休館時期変更のお知らせ】
当初予定していた会津会場に加えて、このほど「京都会場へも」とご要望をいただきました。当館では10月に休館前最後となる秋の刀身公開を予定しておりましたが、熟考の末、当館は休館時期を10月末より11月末へと変更し、両会場へ展示協力させていただくことと致しました。
「新選組展2022」は新選組の歴史を後世へと繋いでくれる大切な展覧会と捉えています。協力させていただくこと、大変光栄に存じております。
なお、今後の土方歳三資料館の開館については、6〜11月、第1・3日曜日(11月のみ第1・2日曜日)12~16時の毎月2回開館。
11/26・27の秋の刀身公開を最後に一旦長期休館させていただきます。
(休館期間中の遺品の貸出し展示などの予定はございません)
休館までの残りの期間、より多くの方へ新選組・土方歳三について知っていただくよう努めてまいりたいと存じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【大切なお知らせ】
【長期休館のお知らせ】
土方歳三資料館は、2022年
1994年に開館して28年間、「歳三さんの育った場所で本物の史料や遺品と向き合っていただくことで、新選組の歴史や土方歳三の人となりを感じてもらいたい」との思いにて、
個人でできる範囲で新選組ファンの方々に遺品を公開してまいりました。
しかしながら時の流れもあり、個人での運営には限界を感じており、一度しばらく休館して今後の方針を考えたいと思っています。
休館までの間は、1日1日の開館日を大切に運営していきたいと思います。
本年も、引き続きたくさんの方に新選組や土方歳三のことを知っていただけるように努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。