H30.3.31「日本刀講座〜十一代兼定をもっと知ろう」

【無事終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました】


H30.3.31「日本刀鑑賞講座〜十一代兼定をもっと知ろう」

 毎回満員御礼の大人気講座「日本刀講座」。今年も開講いたします!
 普段は展示ケース越しにしか鑑賞することのかなわない日本刀を、手にとって鑑賞してみましょう。その姿、刃文や地鉄、重量感、手持ちの感覚など新たな日本刀の美しさを感じることができます。
 講座では、研師の苅田先生が鑑賞のマナー、見るべきポイントなど丁寧にわかりやすくご指導下さいます。
 十一代兼定の短刀や関わりの深い刀工・孫六兼元、兼元の刀、村正の短刀の鑑賞、幕末の戦闘具にまつわる小展示コーナーなど、土方歳三資料館ならではの日本刀体験講座。勿論、日本刀愛好家も、興味があるけれどまだ手に持って鑑賞したことのない初心者も大歓迎です。
*当日は土方歳三佩刀・十一代和泉守兼定刀身も期間限定展示中です。4月1日からの一般公開に先駆けてゆっくりとご鑑賞頂けます(手にとっての鑑賞は出来ません)。

日時:平成30年3月31日(土)14〜16時(受付開始13時45分〜)
場所:土方歳三資料館
定員:20名 (定員を超えた場合は抽選となります。結果は2月10日までに返送いたします)
参加費用 3500円
講師:刀剣研師・苅田直治氏 苅田直樹氏


申込方法:往復はがきにて申込み(1月30日(火)必着のこと)
往信面
宛先:〒191-0021 日野市石田2−1−3 土方歳三資料館 日本刀講座係 
文面:①お名前 ②性別 ③年齢 ④ご住所 ⑤電話番号(携帯など連絡の取れる番号)⑥備考:講座受講動機や、日本刀経験など自由にお書き下さい
*①〜⑥まで記入漏れの無いようお願い致します。
復信面
宛先:返送先(貴方様)のご住所をお書き下さい
文面:白紙(なにも記入しないで下さい)

(受講に関してのご注意)当日はアクセサリー、時計、指輪は外してご鑑賞いただきます。またストーンや飾りの付いたマニキュアはご遠慮下さい。
  お問い合わせ:toshizo(a)jcom.zaq.ne.jp
  (a)を@に置き換えて送信して下さい。

【終了】4月29日第7回石田散薬製造体験会のお知らせ

【無事終了いたしました。たくさんの方のご参加ありがとうございました。
なお、当日の様子を以下の記事に掲載しました
https://ameblo.jp/hogyoku/entry-12354623330.html】



「歳三生家で作ろう!第7回石田散薬製造体験会」

日時:平成30年4月29日(日)11時~(予定)
   ご入館の方先着300名様限定
場所:土方歳三資料館敷地内 特設「石田散薬製造所」
日野宿本陣文書検討会・土方歳三資料館共催

(ご注意)
*当日は朝9時より前にお並び頂く事は出来ません。
(当館は住宅地にございますので、毎年近隣への配慮からそのようにさせて頂いています。9時より前に並ばれた方には整理券をお渡しできかねます。あらかじめご了承下さい。)
*例年通り並んで頂いた順に入館料と引き替えに、体験整理券付の入館券をお渡しします。
*整理券は、実際にお並び頂いた方お一人様につき一枚と引き替えます。
*強風悪天などで中止の場合、4月28日(土)18時までに公式Twitterにてお知らせ致します。



土方家で代々伝えられた家伝薬・石田散薬。
青年時代の歳三も原料の草の刈り取りや得先への配達を担当していました。
薬研ゴリゴリ、楽しくてハマります
土方家の一員になったつもりで石田散薬を作ってみませんか?

申し込みは必要ありません。当日直接ご来館くださいませ
(ただし先着300名様までとなりますことをご了承くださいませ)

平成30年春も土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身の特別公開を行います。

土方歳三資料館「土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身〜H30年春の特別公開」
2018年4月1日(日)〜5月20日(日)。

公開にあたり
3月31日(土)日本刀講座
4月1日(日)石田散薬講演会
4月29日(日)石田散薬製造体験講座
などの催しも行われる予定です。
各講座の募集や告知は公式HPとTwitterにて行います。

開館日は限られていますので、必ず公式HP、このTwitterをご確認の上ご来館下さいませ。 http://toshizo-official.sakura.ne.jp/wp55

12/17 館長が坂本龍馬ご子孫様と供にボランティア清掃活動に参加

12月17日 当館館長が坂本龍馬ご子孫・坂本様と共にGreenbird中央大学チーム主催のボランティア清掃活動に参加してまいりました。
その時の「幕末ごみ拾い」の様子がJcom日野テレビのニュース、朝日新聞、読売新聞にて紹介されました。

Jcomニュース 2017年12月17日 多摩地域放送

朝日新聞 2017年12月18日朝刊掲載
https://www.asahi.com/articles/ASKDK5CVJKDKUTIL01C.html

読売新聞 2017年12月20日朝刊(多摩版)掲載
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20171220-OYTNT50129.html

土方歳三資料館日記(アメーバブログ)
「Greenbird中央大学チームと坂本龍馬ご子孫様と一緒にボランティア」
https://ameblo.jp/hogyoku/entry-12337563186.html